甲斐市の住宅街にて、ドローンを使用した屋根の点検・調査をおこないました 2025/01/27 ドローン屋根点検 いつも大変お世話になっております。 株式会社クリーンの長田でございます。 皆様はご自宅の屋根の状態を把握できてますでしょうか? 屋根は地上からは目視できませんのである程度の方が把握していないと思います。 屋根は雨風・紫外線を一番に受ける箇所なので定期的に確認・点検する必要があります。 状態を把握しておくことで事前に準備もできるので専門業者にしっかり診てもらう事を推奨いたします! 屋根全体確認 本日は甲斐市でドローン屋根点検をおこないましたので その時の様子をご紹介いたします。 ドローンを上空まで上げて屋根全体の確認をおこないます。 屋根材の状態 続いて降下して屋根材(スレート屋根)の劣化具合や破損などの確認をしていきます。 築25年以上経過していた為、旧塗膜が剥離してしまい 防水効果もない状態なのでかなり劣化しているのが 見受けられます! 屋根役物 屋根にはそれぞれ役物という部位が存在します。 棟・隅棟・谷・雪止めなどが一般的な役物としてあげられます。 こちらの部位も破損していないか細かくチェックしていきます。 雨樋 雨水を屋根から地上に排水する雨樋のチャックも怠りません〇 雪害などで機能していいないお家がいまだ多数存在しますが、こちらはご加入の火災保険で交換できる可能性があるかもしれないので、一度弊社に診断お問い合わせください(*'ω'*) 最後に 以上ドローンを使用した屋根点検の様子になりますが いかがでしたでしょうか。 安全に屋根を隈なくチェックでき、上記の写真は 製本にてお渡ししているので嬉しいですよね☆ 僕クラス(自画自賛)になると屋根だけではなく 屋根裏の軒天井や外壁の細かな部位やひび割れまでドローンでチェックいたします(笑) 先ずはお気軽にお問い合わせください! 点検などは無料でおこなっておりますので 一度利用・活用してもらえたら幸いです(^^)/ 火災保険 その他