甲府市で強風によって落下した棟板金の修繕工事を行いました
2025/01/29
おはようございます荻原です(^^)/
最近子供服のサイズアウトの早さに衝撃を受けてます・・・
夏は110・・・冬は110が小さく・・・半年でこうも変わると洋服は買えませんね
下2人も着れるようにと黒い服が多くなり姉怪獣が可哀そうな気がしてきました笑
服のサイズも足のサイズも身長もきっと私はすぐに追い越されますね(^^)/
みんなアリさんに似て大きくなってくれたらいいなと思います✨
さて本日は棟板金交換工事のご紹介です!
甲府市で棟板金交換工事を行いました。
棟板金は屋根の1番高い部分に取り付けてあり、耐久年数は長いですが
日々の経年劣化はもちろん、強風や台風の影響で状態が悪くなることがあります。
目視で確認することは難しく、ご自身で屋根の上に登ることはとても危険なので
定期的に点検を依頼することをお勧めいたします!
棟板金と下地の貫板(木材)を撤去していきます。
※棟板金に不具合があると雨水が浸水し、この貫板(木材)が腐食している場合があります
経年劣化は必ずあるので同時の交換をお勧めします!
※木材に限らず、耐久性の良い樹脂製のものもあります
貫板に被せるように新しい板金を取り付けていきます。
下地の貫板も板金も屋根の形状に合わせて加工し、しっかりと合わせていきます。
釘の間隔を狭めて耐久性を良くし、釘頭にコーキングをすると浮きや抜けの抑制になります!
工事完了です。
工事のご用命誠にありがとうございました!
株式会社クリーンでは建物のお困りごとは何でも解決させていただきます!
↓↓↓建物無料点検・無料お見積もり↓↓↓
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫8時~18時まで