中央市で外壁塗装工事の際の付帯部塗装の様子
2025/03/29
水切り塗装
おはようございます!
株式会社クリーンの荻原でございます(^^)/
今日は朝から雨で、現地調査の予定が延期になってしまいました!
残念です、、、
こんな日は溜まり溜まった事務仕事を少しずつやりながら、早めに家に帰ろうと思います。
最近は5歳になる長女が時計の意味が分かるようになりました。
18時帰ると伝えていた約束を破ってしまったのが、かなり怒られてショックでした、、、
今後は通用しなくなるので、適当に答えるのはやめることにします笑
昨日遊ぶといった約束もちゃんと覚えているので、約束を守ることの大切さを今更ながら学んでおります( *´艸`)
さて、今日は中央市で外壁塗装の際の付帯部塗装の様子についてご紹介させていただきます。
幕板(帯)
外壁塗装の際には付帯部塗装という項目があります。
付帯部とは外壁や屋根以外の箇所を指すことが多いです。
・軒天井
・破風板
・雨樋
・土台水切り
・帯(幕板)
・雨戸・戸袋
・シャッターBOX
・勝手口などの庇(ひさし)
・鉄骨
・テラス木部
などがございます。まだまだたくさんありますが、住宅によって様々なので、皆様のお宅にはどのような付帯部があるか確認してみてください。
一言で外壁塗装といっても、家の形や大きさ、使用材料によって金額は大きく異なります。
よく広告などで【シリコン塗装37万~】などとありますが、実際は中々難しいのが現状です。
まずはご自宅の現状をきちんと把握するための調査をお勧めします!
・・・どうしてもお見積りのご依頼をいただこうとする文章になってしまいますね笑
話を戻して