株式会社クリーン

中央市で外壁塗装工事の際の付帯部塗装の様子

中央市で外壁塗装工事の際の付帯部塗装の様子

中央市で外壁塗装工事の際の付帯部塗装の様子

2025/03/29

水切り塗装

おはようございます!

株式会社クリーンの荻原でございます(^^)/

今日は朝から雨で、現地調査の予定が延期になってしまいました!

残念です、、、

 

こんな日は溜まり溜まった事務仕事を少しずつやりながら、早めに家に帰ろうと思います。

最近は5歳になる長女が時計の意味が分かるようになりました。

18時帰ると伝えていた約束を破ってしまったのが、かなり怒られてショックでした、、、

今後は通用しなくなるので、適当に答えるのはやめることにします笑

昨日遊ぶといった約束もちゃんと覚えているので、約束を守ることの大切さを今更ながら学んでおります( *´艸`)

 

さて、今日は中央市で外壁塗装の際の付帯部塗装の様子についてご紹介させていただきます。

幕板(帯)

外壁塗装の際には付帯部塗装という項目があります。

付帯部とは外壁や屋根以外の箇所を指すことが多いです。

 

・軒天井

・破風板

・雨樋

・土台水切り

・帯(幕板)

・雨戸・戸袋

・シャッターBOX

・勝手口などの庇(ひさし)

・鉄骨

・テラス木部

などがございます。まだまだたくさんありますが、住宅によって様々なので、皆様のお宅にはどのような付帯部があるか確認してみてください。

 

一言で外壁塗装といっても、家の形や大きさ、使用材料によって金額は大きく異なります。

よく広告などで【シリコン塗装37万~】などとありますが、実際は中々難しいのが現状です。

 

まずはご自宅の現状をきちんと把握するための調査をお勧めします!

・・・どうしてもお見積りのご依頼をいただこうとする文章になってしまいますね笑

話を戻して

外壁 塗分け

付帯部の色も自由に選ぶことができます。

屋根や外壁の色に合わせたり、塗装できないサッシの色に合わせます。

アクセントになる重要な部分なので、楽しみながら決めていただければと思います!!

 

今回はすべての外壁をブラックで塗装しました。

白と黒のコントラストが綺麗ですね!!

 

個人的には既存色よりも少し色替えする事をおすすめします。

せっかくなので、雰囲気を変更して楽しまれてはいかがでしょうか?

もし自宅を塗装する場合は、僕には決定権はないでしょうね、、、

お二人で仲良く決められているお客様を見ると羨ましく思います(笑)

バルコニートップコート

最後はバルコニーのトップコート施工の様子です。

バルコニーは紫外線などの影響で経年劣化が進みやすい箇所です。

特に痛みが激しくない場合は、トップコートという上塗り材を塗装する方法をお勧めしております。

これでお洗濯ものを干す際も気持ちがいいですね!!

 

株式会社クリーンでは中央市の外壁塗装を得意としております。

是非お気軽にご相談ください。

 

さて、今日は午後、屋根工事のご説明の予定がございます。

午前中に笛吹市で屋根外壁塗装工事のご依頼をいただきました。

誠にありがとうございます。

 

春の塗装シーズンに入ったので、がむしゃらに働きます!!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。