全てを表示
- 全ての工事を表示
- 屋根塗装工事
- 外壁塗装工事
- その他の塗装
- 防水工事
- 目地工事
- 波板・ポリカ交換
- 軒天井修繕工事
- 棟板金交換工事
- 雨樋(あまどい)修繕工事
- 漆喰(しっくい)補修工事
- 外壁クラック補修工事
- 室内の工事
- バルコニー屋根設置
- 屋根補修工事
- 雨漏れ補修工事
- 外構工事
- 棟瓦補修工事
- 温水器撤去
- 瓦補修工事
- その他の工事
- 屋根カバー工事
- 屋根張替え工事
甲府市で劣化した波板の交換とサビた鉄部を塗装しました
甲府市で劣化した波板の交換とサビた鉄部を塗装しました。
バルコニーに設置してある波板が劣化していて
放置すると、穴あきや破損、飛散にも繋がり
洗濯物など干せなくなると不便になるので
早めに交換工事を行いました。
鉄部のサビも除去し、見た目も良くしました✨
■施工場所
甲府市
■施工内容
波板交換・鉄部塗装
甲府市で築20年の大屋根と下屋根の塗装工事を行いました
甲府市で築20年の大屋根と下屋根の塗装工事を行いました。
下屋根があると、窓やベランダから屋根の状態を見ることが出来て
早めに劣化サインに気付けることがあります。
そろそろ時期かなと検討し始めたら、まずはクリーンに
お問い合わせ下さい(^^)/
■施工場所
甲府市
■施工内容
屋根塗装工事
■施工金額
31万円
■使用塗料
日本ペイント ファインパーフェクトベスト(ラジカル制御型)
笛吹市で瓦棒屋根の板金を部分交換致しました
笛吹市で瓦棒屋根の板金を部分交換致しました。
経年劣化や強風の影響で板金が一部飛散してしまい
下地の木も腐食が始まっていました。
早めに修繕して被害が拡大しないようにしましょう!
板金取り付け部分はガルバリウム鋼板を使用しました!
最後に全てのビスも打ち替えして補修完了です!
■施工場所
笛吹市
■施工内容
板金交換・下地交換
■施工金額
3万円
甲府市で外壁塗装を行い、白ベースで仕上げたので明るい印象になりました
甲府市で外壁塗装を行い、白ベースで仕上げたので明るい印象になりました!
塗装は効能だけでなく、建物の印象もガラリと変えてしまいますね!
同時に屋根塗装も行いました。
美観を維持して欲しいですね✨
■施工場所
甲府市
■施工内容
外壁塗装工事
■施工金額
24万円
■使用塗料
日本ペイント パーフェクトトップ(ラジカル制御型)
北杜市で木とモルタルで出来た異素材外壁の塗装工事を行いました
北杜市で木とモルタルで出来た異素材外壁の塗装工事を行いました
外壁材によって下地処理も下塗り材も塗料も施工方法も
すべて変えていきます。
適した内容でご提案いたしますのでご安心してお任せください!
■施工場所
北杜市
■施工内容
外壁塗装工事
■施工金額
27万円
■使用塗料
キシラデコール・シリコン塗料
昭和町でALC外壁の塗装工事を行いラジカル塗料で耐久性も良くしました
昭和町でALC外壁の塗装工事を行いラジカル塗料で耐久性も良くしました。
ALC外壁は軽量で強度があり、遮音性も高い特徴があります。
外壁材自体はとても耐久性がよく長く住むのに適していますが、
セメントで出来ている為、塗膜劣化は天敵です!
浸水やひび割れの劣化が起こると耐久性が低下するため
定期的に塗装が必要となります!
■施工場所
昭和町
■施工内容
外壁塗装工事
■施工金額
36万円
■使用塗料
日本ペイント パーフェクトトップ(ラジカル制御型)
北杜市でお洒落な外観の住宅の外壁塗装工事を行いました
北杜市でお洒落な外観の住宅の外壁塗装工事を行いました。
クラックなど劣化が目立ってきたとのことで
工事のご依頼をいただきました。
ありがとうございます!
建物の経年劣化は立地や周辺環境でも変わります。
使用塗料や施工内容にもよりますが、およそ10~15年程度で
塗装時期がやってきますので定期的な点検をお勧め致します!
■施工場所
北杜市
■施工内容
外壁塗装工事
■施工金額
45万円
■使用塗料
日本ペイント パーフェクトトップ(ラジカル制御型)
北杜市でガルバリウム鋼板を使用し破風のカバー工事を行いました
北杜市でガルバリウム鋼板を使用し破風のカバー工事を行いました。
破風の劣化防止とキツツキの被害防止のため
ガルバリウム鋼板を巻きつけました。
キツツキ被害は立地環境もありますが、不測の出来事なので
被害を放置せず是非クリーンにお問い合わせ下さい!
■施工場所
北杜市
■施工内容
破風修繕工事(ガルバリウム鋼板カバー工事)
■施工金額
19万円
北杜市で劣化が目立つサイディング壁を塗装で改善させました
北杜市で劣化が目立つサイディング壁を塗装で改善させました。
外壁の劣化は建物全体の印象も悪くします。
劣化が進んだり、他の箇所に影響すると被害が拡大して
費用も多く掛かることになります。
洗浄・塗装でメンテナンス出来るうちに工事の検討をしましょう。
■施工場所
北杜市
■施工内容
外壁塗装工事
■施工金額
25万円
■使用塗料
日本ペイント パーフェクトトップ(ラジカル制御型)
北杜市で変わった形状のガルバリウム屋根を塗装し美観にしました
北杜市で変わった形状のガルバリウム屋根を塗装し美観にしました。
ガルバリウム屋根は耐久性はいいですが
メンテナンスフリーなわけではありません。
塗膜劣化も起こるので色あせや変色、
サビや汚れが気になってきたときには
屋根塗装のご検討をお願い致します!
■施工場所
北杜市
■施工内容
ガルバリウム鋼板屋根塗装
■施工金額
24万円
甲斐市で飛散した板金と浮いた板金、腐食した下地の交換を行いました
甲斐市で飛散した板金と浮いた板金、腐食した下地の交換を行いました。
板金の飛散はとても危険です。
劣化や不具合が進行したままでは雨漏れの可能性もあるので
早めに修繕をお願い致します!
■施工場所
甲斐市
■施工内容
板金交換工事
南アルプス市で1階と2階の雰囲気が全く違う住宅の外壁塗装を行いました
南アルプス市で1階と2階の雰囲気が全く違う住宅の
外壁塗装を行いました。
モルタル部分は防水性が弱く、クラックも発生しやすいという
デメリットがありますが、
メンテナンスで定期的に塗装がされれば改善できて
全く問題ありません!✨
■施工場所
南アルプス市
■施工内容
外壁塗装工事
■13万円
北杜市にて劣化しチョーキングが発生してしまっていた外壁の塗装工事を行いました
施工期間:5日間程度
施工場所:山梨県 笛吹市
施工金額:40万円程度(足場代含む)
外壁が劣化しチョーキングが発生していました。
高圧洗浄にて汚れを落としたのち
下塗り⇒中塗り⇒上塗りをさせて頂きました。
甲斐市のアパートで歪んで劣化が目立つ雨樋を新しく交換しました
甲斐市のアパートで歪んで劣化が目立つ雨樋を新しく交換しました。
雨樋は排水機能が低下すると、どんどん劣化も進みます。
歪み・詰まり・破損・勾配不良、雨水の滞留・苔や藻の繁殖
多くの不具合が出て、破風や軒天井、外壁、基礎などにも影響してきます。
被害が大きくなる前に修繕工事をお勧め致します。
■施工場所
甲斐市
■施工内容
雨樋交換工事
■施工金額
25万円
昭和町で浮いた板金と剥がれた板金の交換工事を行いました
昭和町で浮いた板金と剥がれた板金の交換工事を行いました。
板金は取り付けてある釘の劣化や抜けの影響で剥がれたり
浮きが発生します。
また雨風の影響もうけるので
大型台風や強風の時に被害を受けやすいです。
気付いた時にメンテナンスをしないと
飛散したり二次被害になるので注意が必要です!
■施工場所
昭和町
■施工内容
板金交換工事
■施工金額
15万
昭和町で外壁塗装と合わせて基礎部分の塗装も行いました
昭和町で外壁塗装と合わせて基礎部分の塗装も行いました。
基礎も塗装が出来ることを知っていましたか?
基礎は建物を守る土台の部分です。
劣化でボロボロになっていくのは見たくないですよね!
クラックや浸水の抑制・防止に塗装をお勧めいたします!
■施工場所
昭和町
■施工内容
基礎塗装
■施工金額
外壁塗装工事金額に含む(サービス)
南アルプス市で高性能なフッ素塗料を使用し屋根塗装工事を行いました
南アルプス市で高性能なフッ素塗料を使用し屋根塗装工事を行いました。
屋根は1番劣化しやすい場所でもあるので
性能の良い塗料を使用するのはとても効果的です!
フッ素塗料は価格も高く、主流ではないですが
メンテナンス頻度は減るので結果的にはコストパフォーマンスもいいと思います!
■施工場所
南アルプス市
■施工内容
屋根塗装工事
■施工金額
41万円
■使用塗料
日本ペイント ファイン4Fベスト(フッ素塗料)
中央市で1度もメンテナンスしていない雨樋の交換を行いました
中央市で1度もメンテナンスしていない雨樋の交換を行いました。
雨樋の耐久年数は比較的長いですが
歪みや詰まり、苔・藻の繁殖、勾配不良、破損などが起こります。
経年劣化や自然災害によるものです。
排水機能が失われると破風や軒天井、外壁や基礎に
影響を及ぼすので、気付いた時にメンテナンスをお願い致します!
■施工場所
中央市
■施工内容
雨樋交換工事
■施工金額
30万円
■使用材料
軒樋(半月)・金具・集水器・曲がり・止まり
南アルプス市でモニエル瓦の塗装工事を行いました
南アルプス市でモニエル瓦の塗装工事を行いました
モニエル瓦自体には防水性が無いため、
劣化してひび割れや破損が起こる前に
塗装をして保護・強化・改善をしてください!
■施工場所
南アルプス市
■施工内容
屋根塗装工事
■施工金額
65万円
■使用塗料
【ハイラジカル制御型フッ素塗料】
甲斐市で屋根の天窓から雨漏れが発生し修繕工事を行いました
甲斐市で屋根の天窓から雨漏れが発生し修繕工事を行いました
天窓や出窓は雨漏れが起こりやすい場所です。
防水のパッキンも経年劣化が起こります。
定期的に点検をして不具合がある場合は
すぐに修繕をお勧め致します。
■施工場所
甲斐市
■施工内容
天窓修繕工事(板金取り付け)
甲府市にて破損してしまった瓦の差し替え工事を行いました。
施工場所:山梨県 甲府市
施工期間:1日間程度
台風や地震などの影響で破損してしまった可能性のある瓦の差し替え工事を行いました。
割れたり、飛散してしまっている状態を放っておくと雨がそこから侵入し
雨漏れなどの二次被害が起こる可能性もあります。
南アルプス市で瓦の破損を発見して差し替え工事を行いました
南アルプス市で瓦の破損を発見して差し替え工事を行いました。
瓦の破損は放置するととても危険です。
割れた欠片や瓦自体が落下し、物を傷付けたり
人に当たることもあります。
1枚でも交換することが出来るので
すぐに修繕をお願い致します!
■施工場所
南アルプス市
■施工内容
瓦差し替え工事
甲斐市でモルタル壁のクラック補修と塗装工事を行いました
甲斐市でモルタル壁のクラック補修と塗装工事を行いました。
モルタルの外壁はクラックが発生しやすいです。
塗装工事をする前にそのクラックを補修してから塗らないと
すぐに亀裂が広がったり、仕上がりも綺麗になりません。
コーキングでしっかりと亀裂を埋めて下地の処理を行ってから塗装に入ります。
■施工場所
甲斐市
■施工内容
外壁塗装工事
■施工金額
45万円
■使用塗料
日本ペイント パーフェクトトップ(ラジカル制御型)
甲府市で大屋根・下屋根の塗装工事を行いました
甲府市で大屋根・下屋根の塗装工事を行いました。
普段あまり見ることのない屋根の上ですが
毎日太陽光を浴びて雨風にもさらされ、
実は1番劣化しやすい箇所になります。
建物を覆って守っている屋根のメンテナンスは必須です!
■施工場所
甲府市
■施工内容
屋根塗装工事
■施工金額
37万円
■使用塗料
日本ペイント ファインパーフェクトベスト(ラジカル制御型)
甲府市でサイディング外壁の塗装と吹付けで塗り分けました!
甲府市でサイディング外壁の塗装と吹付けで塗り分けました!
同じサイディング材でも質感によって塗り分けることが出来ます!
吹付け塗装はその質感を損なうことなく仕上げられ
特にタイル調や木目調などにピッタリです✨
■施工場所
甲府市
■施工内容
外壁塗装工事
■施工金額
46万円
■使用塗料
日本ペイント パーフェクトトップ ラジカル制御型
甲府市で屋根の補修をしてから塗装工事を行いました
甲府市で屋根の補修をしてから塗装工事を行いました。
屋根のひび割れや破損は修繕してから
塗装するのをお勧め致します。
塗装では細かな傷や凹凸は平滑に出来ますが、
ひび割れや破損は改善できません。
■施工場所
甲府市
■施工内容
屋根塗装工事
■施工金額
26万円
笛吹市で外壁塗装を行いアクセントの青が際立ち美観に仕上がりました
笛吹市で外壁塗装を行いアクセントの青が際立ち
美観に仕上がりました!
フッ素塗料を使用して高耐久の外壁にし、
色あせやカビの発生、劣化の進行も抑制します!
■施工場所
笛吹市
■施工内容
外壁塗装
■施工金額
64万円
■使用塗料
日本ペイント ファインフッ素(2液フッ素)
笛吹市で外壁塗装をして白が映える綺麗な外壁に仕上がりました
笛吹市で外壁塗装をして白が映える綺麗な外壁に仕上がりました!
外壁の塗装は10年~15年でご検討をお勧め致します!
築年数が浅くても、綺麗に見えても
経年劣化は必ずあります。
調査は無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい!
■施工場所
笛吹市
■施工内容
外壁塗装工事
■施工金額
25万円
■使用塗料
日本ペイント パーフェクトトップ(ラジカル制御型)
南アルプス市でサイディング壁をラジカル塗料で塗装致しました
南アルプス市でサイディング壁をラジカル塗料で塗装致しました。
ラジカル塗料で耐久性を良くし、
チョーキングの発生も抑制することで美観を維持します!
■施工場所
南アルプス市
■施工内容
外壁塗装
■施工金額
37万円
■使用塗料
日本ペイント パーフェクトトップ(ラジカル制御型)
甲府市でラジカル塗料とクリヤー塗料を使用して外壁塗装しました
甲府市でラジカル塗料とクリヤー塗料を使用して
外壁塗装しました。
ALC外壁部分とタイル部分で施工方法を変えました!
外壁の種類によって特徴や劣化の仕方も変わるので
それに合わせて塗料も変えていくことが大切です!
■施工場所
甲府市
■施工内容
外壁塗装工事
■施工金額
56万円
■使用塗料
日本ペイント パーフェクトトップ(ラジカル制御型)
日本ペイント UVプロテクトクリヤー(2回仕上げ)
甲府市で浮いた棟板金と腐食した貫板の交換工事を行いました
甲府市で浮いた棟板金と腐食した貫板の交換工事を行いました。
棟板金の浮きがあると雨水が浸水して下地の貫板が濡れ
腐食が起こります。
さらに劣化が進むと漏水や雨漏れに繋がるので要注意です!
■施工場所
甲府市
■施工内容
棟板金工事